見た目年齢にも影響?!血管年齢とは
投稿日:
こんにちは☀お世話になっております第一生命の津島です。
今回は、血管年齢についてお話ししたいと思います。
タイトルを見て、え?!
と気になった方も多いのではないのでしょうか❔
私が以前、食育栄養コンサルタントの資格を取得するため、栄養学について学んでいた際に
年齢を重ねるとともに肌がたるんだり
筋力が低下したりするように、血管も加齢とともに老化することをしりました😱
特に現代は、食生活の欧米化などによって血管の老化スピードが速まり
実年齢よりもはるかに高い血管年齢の人が増加しているといわれています💦
血管年齢は健康面にはもちろん、見た目にも大きく影響しますので、血管の老化を防止することは非常に重要です⚠️
では、年齢を重ねてもきれいな人は血管年齢が若いということでしょうか❓
血管が若いと全身に栄養素が十分に行き渡るため、全身の細胞が若返り、新陳代謝も活発になります💪✨
それによって、見た目も若々しくなるということです💡
特に血管年齢は肌のコンディションに大きく影響するため
年齢を重ねても肌がきれいな人の中には血管年齢が若い人が多いようです。
私もイベントの際に、血管年齢測定させて頂きました。
写真📸は、私の血管年齢です笑
日頃から、血管を詰まらせないような生活習慣を心がけていて
✔美味しい『お水』を1.5 ℓを目標に毎日飲む。
✔白湯(50℃)を飲む
✔乳酸菌、発酵食品を摂る
✔EPA,DHA等の良質な『油』を摂る
✔ビタミン、ミネラルをバランス良く摂る
これらを意識的に20歳のころからコツコツ習慣にしてきました。
美も健康も1日にしてならず。
日々の地道な努力の積み重ねこそ
大きな成果に繋がると信じて
頑張りましょう💪✨