もしかして腱鞘炎?チェックポイントと予防・改善方法を医師が解説。 もしかして腱鞘炎?チェックポイントと予防・改善方法を医師が解説。

もしかして腱鞘炎?チェックポイントと予防・改善方法を医師が解説。

投稿日:
#健康
お気に入り
     

仕事や家事・育児などをしていて、知らず知らずのうちに手指や手首に負担がかかっている人は少なくありません。悪化すると腱鞘(けんしょう)炎になり、通院や手術が必要になることも……。「もしかして腱鞘炎?」と思ったときのチェックポイントや予防・改善方法、治療法について、埼玉慈恵病院・埼玉手外科マイクロサージャリー研究所所長の福本恵三先生に伺いました。

目次

腱鞘炎とは?

腱鞘炎とは?

腱鞘炎は、手指の付け根や手首の親指側にある「腱鞘」という部分が炎症を起こし、さまざまな症状が現れる疾患です。家事や育児、編み物やパソコン作業など、同じ手の動きをずっとし続ける人がなりやすい傾向があります。手指の腱鞘炎を「ばね指」、手首の親指側に生じる腱鞘炎を「ドケルバン病」と呼ぶこともあります。

どんな症状?

手指や手首は、筋肉と骨をつなぐ「腱」が筋肉によって引っ張られることで動きます。腱が通るトンネルが「腱鞘」ですが、何らかの理由で腱と腱鞘が摩擦で過度にこすれ合うと炎症を起こします。これにより腫れ・痛みなどの症状が現れます。

進行すると、腱が腱鞘に引っかかり、手指を曲げ伸ばしたときにカクカクして動かしにくくなる“ばね現象”が生じます。この状態が悪化すると、関節が硬くなってさらに曲げ伸ばしが難しくなってしまいます。そのまま何か月も放置していると関節自体が固まってしまうこともあります。

なぜ起こる?

腱鞘炎の主な原因は、同じ手作業をずっと繰り返すことが挙げられます。何度も同じ動きをすることで摩擦により腱がこすれて腫れ、通り道の腱鞘が窮屈になり、痛みを感じるようになるのです。一度炎症を起こすと、少し動かすだけでも摩擦が強くなるため、さらに悪化するという悪循環に陥ります。

また、女性の場合は妊娠・出産や更年期のときに、ホルモンバランスが変わることで腱鞘炎が起こりやすくなります。女性ホルモンの「エストロゲン」は関節や腱のまわりの組織に関わっていますが、エストロゲンの分泌が低下することで、関節や腱のまわりにある「滑膜(かつまく)」という部分が腫れやすくなり、痛みを引き起こします。ただ、一定期間が過ぎてホルモンバランスがもとに戻ると、痛みが取れる傾向があります。

腱鞘炎セルフチェックと改善方法。

腱鞘炎セルフチェックと改善方法。

腱鞘炎かどうかをチェックし、早期改善につなげるための方法を紹介します。

手指で起こる腱鞘炎のチェック方法。

それぞれの指の腱鞘の場所を押してみましょう。「腫れている」「痛みを感じる」「しこり(ガングリオン)ができて硬くなっている」という感覚があれば、腱鞘炎の可能性があります。また、「手を動かしたあとに痛みを感じる」「朝起きたときなどに手指が固まってカクカクする」「動きが悪くて引っかかる感じがある」などの場合も、腱鞘炎の可能性が高くなります。

手首で起こる腱鞘炎のチェック方法。

手首の腱鞘は、親指の付け根の部分にあります。ここに腫れや痛み、しこりがあるかどうか確認しましょう。また、親指を握った状態のまま手首を小指側に曲げると、腱鞘が刺激されて手首の親指側や親指の付け根あたりが強く痛むのが手首で起こる腱鞘炎の特徴です。

自分で改善する方法。

違和感や痛みがあり「腱鞘炎かな?」と思ったら、まずは試してほしい改善法を紹介します。

できるだけ動かしすぎない。

家事・育児・パソコンやスマホの操作など、頻繁に手指や手首を動かす動作に心当たりがある場合は、一時的に止めたり、痛くなったら休んだりすることが大切です。家事や育児など「やらないわけにはいかない動作」の場合は、なるべく長時間はやらないように周囲に協力をあおいだり、痛くなってきたらできるだけすぐに休んだりするようにしましょう。

流水などで冷やす。

痛む部分を流水で冷やすと腫れが引きます。冷やす時間は1分~2分ほどの短い時間でも大丈夫です。なお、温めることはあまりおすすめしません。腫れている部分の血のめぐりがよくなり、かえって腫れがひどくなることがあります。

手指のストレッチをする。

腫れや痛みを感じる手指を、1本ずつ手の甲側にそらすようにしてストレッチをします。こうすると腱鞘が引っ張られて広がり、腱の通りがよくなって痛みが和らぐことがあります。1日3回程度、1本の手指につき10回ほど、ゆっくり伸ばします。軽度の腱鞘炎なら、ストレッチで治ることもよくあります。ただし、あまりにも痛いときは逆効果なので控えましょう。

なお、手首の場合はストレッチではなく、冷水で冷やしたり、湿布を貼ったりして様子を見てください。

病院で相談したほうがいいケース。

病院で相談したほうがいいケース。

自宅でのセルフケアを試してみても、痛みが強く残ったり、「十分曲がらない」「まっすぐ伸ばせない」など手指の動きが悪くなったりしたときは、医療機関を受診して治療を受けましょう。

ときどき、病院を受診せずに痛い箇所を自分で固定して、手指を動かないようにする患者さんがいます。このような自己流の対処はおすすめしません。固定することで一時的に痛みはなくなるかもしれませんが、さらに悪化して手指が固まり、動かなくなってから来院するケースがあるためです。

病院での治療法。

病院では、主に次のような診察や治療をします。

生活指導

「手指の引っかかりを感じる」「少し痛む」など軽度の腱鞘炎の場合は、なるべく手を動かさないためのアドバイスをしたり、ストレッチや冷やす方法を教えたり、場合によっては固定して様子を見ます。生活指導のみで治る患者さんもいます。

ステロイド注射

手指のカクカクがひどい、硬くなって動かしづらい、痛みが強いといった人には、ステロイド注射を腱鞘に打つ治療をします。ステロイドの効果で腫れが引き、痛みが取れます。ただし、ステロイド注射を3回ほど繰り返しても再発して痛みがぶり返したり、曲げ伸ばしができなかったりする場合は、手術をすることになります。

なお、授乳期のお母さんがステロイド注射を希望される場合には、念のためステロイドが赤ちゃんに与える影響を考えて、注射するときに授乳をいったんお休みしてミルクに切り替えます。

手術

腱鞘炎が悪化して、関節が固まって手指が曲がらない、伸ばせないなどの症状になった場合は、スムーズに動かせるように腱鞘を開く手術をします。手術といっても大がかりなものではなく、外来の処置室で行われることもあります。手指であれば1㎝くらいの切開で済み、局所麻酔で15分程度で終わります。持病などの特別な理由がない限り、入院の必要はありません。

腱鞘炎の予防法。

腱鞘炎の予防法。

腱鞘炎の兆候を感じたら、予防することが大切です。自分でできる予防法を紹介します。

違和感を覚えたら手を休める。

何度も繰り返し同じ手作業をすることを避けるように心がけましょう。腫れや痛みが生じる前に、腫れぼったい感じや軽い痛みなどの違和感を覚えることがよくあります。「なんだか変な感じ」になったら、我慢せず休憩するようにしましょう。

なお、女性はホルモンバランスの影響で、特に手を酷使していなくても腱鞘炎になる場合があります。なるべく手に負担をかけないように過ごし、手指や手首に違和感や軽い痛みを感じる程度なら、手を休めて冷やすことで悪化せずに持ち直す人も多くいます。

手を使わない工夫をする。

最近ではスマホやパソコンなどで細かい手作業をする人が多く、無意識のうちに手を使いすぎている人が多い傾向にあります。「1日○時間まで」と事前に作業時間を決めておくなど、意識して制限することも大切です。

【まとめ】正しい知識をもって予防・改善に努めよう。

【まとめ】正しい知識をもって予防・改善に努めよう。

腱鞘炎は私たちにとって非常に身近な疾患だけに、「大したことないだろう」と放置しがちです。手指や手首は、手を使うどんな動作にも必要ですので、違和感や痛みを我慢しながら動かし続けると、気がついたときには悪化していたということも少なくありません。ときにはセルフチェックやセルフケアをしたり、手を休めたりするなどの予防を。痛みが強くなってきたら医療機関を受診しましょう。

写真/Getty Images、PIXTA イラスト/オオカミタホ


福本 恵三
埼玉慈恵病院・埼玉手外科マイクロサージャリー研究所所長。1986年、東京慈恵会医科大学卒業。同大学形成外科学教室で形成外科学・手外科の研鑽を積む。東京慈恵会医科大学形成外科学教室講師などを経て2012年、埼玉手外科研究所所長に就任。2019年より現職。日本のみならず海外の学会でも数多く講演を行っている。


※ この記事は、ミラシル編集部が監修者への取材をもとに、制作したものです。
※ 掲載している情報は、記事公開時点での商品・法令・税制等に基づいて作成したものであり、将来、商品内容や法令、税制等が変更される可能性があります。
※ 記事内容の利用・実施に関しては、ご自身の責任のもとご判断ください。

お気に入り
     
キーワード
#健康 #健康管理 #生活習慣 #からだの悩み
最近の記事
【マンガ】落ちこぼれエルフが召喚したのは保険外交員でした。最終話「未知に挑む武器」。メインビジュアル。 【マンガ】落ちこぼれエルフが召喚したのは保険外交員でした。最終話「未知に挑む武器」。メインビジュアル。
【マンガ】落ちこぼれエルフが召喚したのは保険外交員でした。最終話「未知に挑む武器」。
投稿日:
#保険
雑木林を背景に遠くを見つめ微笑む阿諏訪さん。 雑木林を背景に遠くを見つめ微笑む阿諏訪さん。
阿諏訪泰義がブッシュクラフトで至った「悩みとの上手な付き合い方」。
投稿日:
#人と暮らし
ベビーシッターをお願いするには?料金や助成制度などをFPが解説。 ベビーシッターをお願いするには?料金や助成制度などをFPが解説。
ベビーシッターをお願いするには?料金や助成制度などをFPが解説。
投稿日:
#お金
街と緑を背景に笑顔の阿部真央さん。 街と緑を背景に笑顔の阿部真央さん。
阿部真央「歌い続けるために見つけた、不安や焦りとの向き合い方」。
投稿日:
#健康
おすすめキャンペーン
ミラシル春のプレゼントキャンペーン
ミラシル春のプレゼントキャンペーン
エントリー期間 :
-
ミラシル 大人の心得クイズキャンペーン~お酒編~
ミラシル 大人の心得クイズキャンペーン~お酒編~
エントリー期間 :
-
mirashiru_kaiinntouroku.jpg
ミラシルの会員特典ご紹介!
投稿日:
#人と暮らし
【マンガ】この人と結婚していいですか?〜すれ違いLOVE〜メインビジュアル
【マンガ】この人と結婚していいですか?〜すれ違いLOVE〜
投稿日:
#人と暮らし
大事なパーツ(前編)
大事なパーツ(前編)
投稿日:
#人と暮らし
【イベント開催!】ミラシル×にじさんじ限定オンラインイベント「もっと!マネバラっ!」 12月2日(土)より全4回配信
【アーカイブ配信中!】ミラシル×にじさんじ限定オンラインイベント「もっと!マネバラっ!」 12月2日(土)より全4回配信
投稿日:
#お金