習い事は何が人気?親が知っておきたい、子どもに合わせた習い事の見つけ方。 習い事は何が人気?親が知っておきたい、子どもに合わせた習い事の見つけ方。

小学生の習い事は何が人気?親が知っておきたい、子どもに合わせた選び方。

投稿日:
更新日:
#人と暮らし
お気に入り
     

小学生のうちにはじめる習い事は、子どもの知的好奇心を刺激し、学習への意欲や豊かな創造性を育てます。定番の習い事や、今後、人気が出そうな習い事にはどのようなものがあるのでしょうか?

初等中等教育領域を中心に、子ども・保護者・教員を対象とした意識や実態の調査研究に多数携わる、ベネッセ教育総合研究所 学び・生活研究室 主任研究員の邵勤風さんが解説します。

目次

習い事で小学生に人気のものは?

自分の意思をもち、心も体も大きく成長する小学校の6年間。好奇心旺盛な子どもたち向けで人気の習い事を紹介します。

小学校低学年(1年生~3年生)向けで人気なのは、子どもが興味のある習い事。

低学年で人気の習い事は水泳です。2年生になると女子はピアノが1位になっています。子ども自身の希望もあるのでしょうが、男子と比べて女子の親は、芸術系の習い事をより重視する傾向にあります。一方、男子はサッカーが上位に。少しずつ性差が出てくると同時に、学習系など、年齢に応じた習い事が入ってきます。

とはいえ、習い事といえばピアノや水泳、男の子ならサッカーという年代。学習系の習い事も、通信教育やドリルを中心とした基礎・基本の習得が多いです。

●小学校低学年向けで人気の習い事ランキング(男・女)
 1年生
 女子
第1位水泳34.0%
第2位ピアノ・エレクトーン30.1%
第3位英会話などの語学22.3%
第4位体操・リトミック13.6%
第5位計算や漢字10.7%
 1年生
 男子
第1位水泳39.8%
第2位サッカー・フットサル18.4%
第3位英会話などの語学17.5%
第4位体操・リトミック12.6%
第5位ピアノ・エレクトーン10.7%
 計算や漢字10.7%
 2年生
 女子
第1位ピアノ・エレクトーン32.0%
第2位水泳29.1%
第3位英会話などの語学23.3%
第4位体操・リトミック15.5%
第5位習字13.6%
 2年生
 男子
第1位水泳47.6%
第2位サッカー・フットサル16.5%
第3位体操・リトミック13.6%
第4位ピアノ・エレクトーン12.6%
第5位英会話などの語学11.7%
 計算や漢字11.7%
 3年生
 女子
第1位ピアノ・エレクトーン35.9%
第2位水泳34.0%
第3位英会話などの語学19.4%
第4位習字13.6%
 体操・リトミック13.6%
 3年生
 男子
第1位水泳42.7%
第2位サッカー・フットサル20.4%
第3位英会話などの語学19.4%
第4位習字14.6%
第5位学校の予習・復習11.7%

参考:ベネッセ教育総合研究所への取材をもとに作成

小学校高学年(4年生~6年生)向けでは学習系の割合がアップ。

高学年になると、年齢が上がるにつれ、男子はスポーツ系と学習系のどちらをより重視するかがはっきりしてきます。それに対して女子は、芸術・情操系のピアノやダンス、習字に加えて学習系も、という形に、幅広い習い事が人気です。

「学校の予習・復習」は学習塾以外に通信教育も含めての回答で、全体的に学習系の割合が増加。6年生の男子は「受験のための学習」が3位に入っているところにも、親の期待がうかがえます 。

●小学校高学年向けで人気の習い事ランキング(男・女)
 4年生
 女子
第1位水泳35.0%
第2位ピアノ・エレクトーン32.0%
第3位学校の予習・復習17.5%
第4位習字16.5%
第5位英会話などの語学14.6%
 4年生
 男子
第1位水泳35.9%
第2位サッカー・フットサル17.5%
第3位英会話などの語学13.6%
 計算や漢字13.6%
 学校の予習・復習13.6%
 5年生
 女子
第1位ピアノ・エレクトーン31.1%
第2位水泳19.4%
第3位ダンス17.5%
第4位習字17.5%
第5位英会話などの語学13.6%
 学校の予習・復習13.6%
 5年生
 男子
第1位水泳31.1%
第2位サッカー・フットサル19.4%
第3位英会話などの語学17.5%
第4位学校の予習・復習17.5%
第5位武道(柔道、剣道、空手など)13.6%
 ピアノ・エレクトーン13.6%
 6年生
 女子
第1位ピアノ・エレクトーン29.1%
第2位英会話などの語学22.3%
第3位学校の予習・復習20.4%
第4位水泳17.5%
 習字17.5%
 6年生
 男子
第1位水泳23.3%
第2位学校の予習・復習22.3%
第3位受験のための学習18.4%
第4位英会話などの語学15.5%
第5位サッカー・フットサル11.7%

参考:ベネッセ教育総合研究所への取材をもとに作成

我が子に合った習い事の見つけ方。

子どもの性格や趣味嗜好は千差万別。そして興味の方向は年齢や環境によっても変化します。子どもの成長度合いに合わせ、よりよいタイミングでお子さんに適した習い事をはじめたいものです。

我が子の言動をよく見て好き嫌いを知る。

実際に習い事をするのは子ども自身なので、基本的にはお子さんが好きなこと、やりたいことを習わせるのがよいでしょう。それが得意を伸ばすことにつながります。

好きなものがはっきりしない場合は、とりあえず習い事をさせてみるのも1つの手。体験してみることで、好きなことや向いているものが見つかり、「自分はこれができるんだ!」と自信がついたり、将来の可能性が広がったりすることも。

いずれにしても親は、日々の生活の中で、子どもの言動をよく見てコミュニケーションをとり、少しでも我が子を理解できるよう心がけることが大切です。

子どもの希望を聞いて習い事を一緒に決める。

何を習わせようか迷ったときは、小さいお子さんでも、ぜひ本人と話してみてください。「習い事は何がいい?」「やってみたいことはある?」などと、お子さんの気持ちを丁寧に聞きながら一緒に決めるのです。

子ども自身が納得し、「自分で決めた」と思えることが、習い事を継続する力になります。そして小学生になると、自己決定して習い事に挑戦した経験が、自ら学ぶ意欲につながります。

子どもの成長を待って習い事にチャレンジする。

習い事をはじめたものの、お子さんが嫌がったり、「うちの子に合わないな」と感じたりしたら、休ませて様子を見たり、やめたりする勇気も必要です。

「一度はじめたからやめるのはもったいない」「途中であきらめるクセがつくのでは?」と思ってしまうのもわかりますが、しばらく休んだあと本人が「もう一度やってみたい」と望んだタイミングで再開し、みるみる上達するケースもよくあります。

親が子どもと向き合い、「少し休む?」「続けてみる?」 などの対話を要所要所でしていくよう心がけましょう。

習い事における費用と頻度は?

子どもに習い事をさせたいけれど、月々の費用も気になるところ。一般的に、子ども1人がしている習い事の数や頻度、そして費用の合計はどのくらいなのでしょうか。

習い事の平均数と頻度、所要時間はどのくらい?

習い事の数に関しては、約5割の子どもが「1つ」で、小学生に関しては1つか2つの習い事を週に1回行っているのが一般的です。また、習い事の所要時間は1時間前後のようです。

習い事の数
習い事にかける週の平均時間

参考:ベネッセ教育総合研究所への取材をもとに作成

1か月あたりの費用の平均。

習い事の費用の調査では、月謝の平均は1つ習っている場合で約7,671円、2つ習っている場合で約1万5,027円。1か月あたりの費用の平均は1万3,680円です。

テニスやサッカーなどのスポーツ系は、スクールによって金額の幅がありますが、設備の整ったクラブチームなどでなければ平均値を上回ることは少ないと考えられます。学習系も、通信教育などの家庭学習のほうが、塾などに通う教室学習より出費が抑えられます。

●習い事の数と費用
習い事の個数平均値
1つ習っている7,671円
2つ習っている1万5,027円
3つ習っている2万0,832円
4つ以上習っている4万7,204円
合計1万3,680円

参考:ベネッセ教育総合研究所への取材をもとに作成

1か月あたりの習い事の平均費用

参考:ベネッセ教育総合研究所への取材をもとに作成

今後、人気が出そうな習い事は?

水泳、ピアノ、サッカーなど、定番といわれる習い事以外にも、子どもたちの周囲には多種多様な習い事があります。その中でも注目すべき、「今後、人気が出そうな習い事」について解説します。

ICT社会を見すえたプログラミング。

インターネットが日常生活に浸透し、「小学生がしてみたい習い事」と「保護者がさせたい習い事」でともに3位に入っているプログラミングは、今後も人気が増すでしょう。

ただ、この調査を長年しているなかで個人的に感じるのは、この年代の子をもつ親が習い事に期待することは、「小さいときは丈夫な体をつくり、豊かな情緒やコミュニケーション能力を育てたい」というもので、その思いはどの時代も大きく変わらないと思います。

英会話が十数年かけて順位を高くし、「新たな定番」になったように、プログラミングが定番を抑えて「人気の習い事」の上位に入るのは、もう少し先ではないでしょうか 。

学習指導要領に対応するダンスや武道。

「小学校高学年に人気の習い事」で5年生男子の5位に入っている武道(柔道・剣道・空手など)は、今も根強い人気があります。加えて、文部科学省の学習指導要領で、中学校の体育の授業でダンスと武道が必修化されていることも人気に拍車をかけています。女子にもともと人気の高いダンスも、今後ますますポピュラーになるでしょう 。

考える力を養う「思考力を伸ばすための学習」。

小学生の前の話になりますが、未就学児に人気の習い事には、3歳~4歳の男女の5位以内に「思考力を伸ばすための学習」が入ります。これは、教科の枠を超えてものごとについて考え、問題解決力を磨くもので、主に通信教育や学習教室で受講できます。

これからの時代を生き抜くうえで必要な、「目的を達成するための道筋を論理的に考え、結果を出していく力」を身につけてほしいという親の願いの反映で、こうした習い事の需要は今後も高まることでしょう 。

子どもに習い事をさせる際の注意点。

どんな習い事でも、それを通して子どもはいろいろなことを身につけられると思います。大切なのは、親が子どものやる気や知的好奇心をそがないことです。

親の希望を押しつけない。

習い事をさせる際に注意したいのは、親の希望を押しつけないこと。親としては、「英語を得意になってほしい」「体力をつけてほしい」など、さまざまな希望もありますが、本人が乗り気でないことを「あなたのためだから」と言ってやらせても、子どもの心には「親にやらされた」という思いが残ります。

その影響で知的好奇心がそがれ、学ぶ意欲が減退したり、その学び自体を嫌いになってしまったりしたらもったいないです。繰り返しになりますが、何を学ぶかは親が一方的に決めるのではなく、お子さんと対話して一緒に決めていきましょう。

親は関心をもって見守る。

いざ習い事がはじまると、親は送迎するだけで、学びは子ども任せ、というのも寂しいものです。習い事を親子のコミュニケーションのきっかけにして、「今日は何があった?」と笑顔で聞いてみてください。そうした何気ない会話が、学ぶ意欲やお互いへの信頼につながり、お子さんの「伝える力」も自然と鍛えられます。

あまりしゃべりたがらない場合も、本人が「楽しそうかどうか」をチェック。楽しそうなら大丈夫、成長を温かく見守りましょう。

【まとめ】習い事は子どもの知的好奇心を育てる大切な場。

小学生の習い事は、低学年のときは運動系&芸術系が人気ですが、学年が上がるにつれ、学習系の割合が高まってきます。ただ、習い事は子どもの知的好奇心を育てる大切な場。子どもと一緒に、子どもに合った習い事を見つけて、温かく見守りたいですね。

将来の教育資金を準備する手段として学資保険について検討する場合は次の記事もご覧ください。


写真/Getty Images


邵 勤風  
ベネッセ教育総合研究所 学び・生活研究室 主任研究員  
初等中等教育領域を中心に、子ども・保護者・教員を対象とした意識や実態の調査研究に多数携わる。これまで担当した主な調査は、「学習基本調査・国際6都市調査」「子育て生活基本調査」「小中学生の学びに関する実態調査」など。近年、学校間連携とその適切な支援の在り方に関心をもっている。


※ この記事は、ミラシル編集部が取材をもとに、制作したものです。  
※ 掲載している情報は、記事公開時点での商品・法令・税制等に基づいて作成したものであり、将来、商品内容や法令、税制等が変更される可能性があります。  
※ 記事内容の利用・実施に関しては、ご自身の責任のもとご判断ください。

お気に入り
     
キーワード
#人と暮らし #教育費 #子育て
最近の記事
雑木林を背景に遠くを見つめ微笑む阿諏訪さん。 雑木林を背景に遠くを見つめ微笑む阿諏訪さん。
阿諏訪泰義がブッシュクラフトで至った「悩みとの上手な付き合い方」。
投稿日:
#人と暮らし
ベビーシッターをお願いするには?料金や助成制度などをFPが解説。 ベビーシッターをお願いするには?料金や助成制度などをFPが解説。
ベビーシッターをお願いするには?料金や助成制度などをFPが解説。
投稿日:
#お金
街と緑を背景に笑顔の阿部真央さん。 街と緑を背景に笑顔の阿部真央さん。
阿部真央「歌い続けるために見つけた、不安や焦りとの向き合い方」。
投稿日:
#健康
【マンガ】落ちこぼれエルフが召喚したのは保険外交員でした。第3話「大切な存在のため」。メインビジュアル。  【マンガ】落ちこぼれエルフが召喚したのは保険外交員でした。第3話「大切な存在のため」。メインビジュアル。
【マンガ】落ちこぼれエルフが召喚したのは保険外交員でした。第3話「大切な存在のため」。
投稿日:
#保険
おすすめキャンペーン
ミラシル 大人の心得クイズキャンペーン~お酒編~
ミラシル 大人の心得クイズキャンペーン~お酒編~
エントリー期間 :
-
mirashiru_kaiinntouroku.jpg
ミラシルの会員特典ご紹介!
投稿日:
#人と暮らし
【マンガ】この人と結婚していいですか?〜すれ違いLOVE〜メインビジュアル
【マンガ】この人と結婚していいですか?〜すれ違いLOVE〜
投稿日:
#人と暮らし
大事なパーツ(前編)
大事なパーツ(前編)
投稿日:
#人と暮らし
【イベント開催!】ミラシル×にじさんじ限定オンラインイベント「もっと!マネバラっ!」 12月2日(土)より全4回配信
【アーカイブ配信中!】ミラシル×にじさんじ限定オンラインイベント「もっと!マネバラっ!」 12月2日(土)より全4回配信
投稿日:
#お金